こちらをご覧いただけますでしょうか? |
みなさま こんにちは。
いつもありがとうございます。
アプレ・ミディのmihoです。

こちらのブログをなかなか更新できずにおります・・・
大変申し訳ございません。
こちらをご覧いただけましたら嬉しいです。
http://ameblo.jp/miporin310/
アメブロ 「 mihoのアロマな生活 」 で検索いただいても出てきます。
フェイスブックでも「社本美穂」を検索してください☆
今後ともよろしくお願い致します。
カレンダー
アプレ・ミディは名古屋にある
ケーキ、紅茶、アロマテラピー、 手作りせっけんの教室です。 アロマ、せっけん、紅茶の講師、 血流セラピストである mihoの『キレイ&健康』の生活を 日記にしました。 教室のHPはこちらです。↓ アプレ・ミディ アプレ・ミディ minmiの日記 カテゴリ
レシピブログ
検索
以前の記事
2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2004年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 02月 04日
みなさま こんにちは。 いつもありがとうございます。 アプレ・ミディのmihoです。 ![]() こちらのブログをなかなか更新できずにおります・・・ 大変申し訳ございません。 こちらをご覧いただけましたら嬉しいです。 http://ameblo.jp/miporin310/ アメブロ 「 mihoのアロマな生活 」 で検索いただいても出てきます。 フェイスブックでも「社本美穂」を検索してください☆ 今後ともよろしくお願い致します。 #
by amidi
| 2016-02-04 21:26
| その他
2016年 01月 26日
こんにちは。 アロマテラピー・サードメディスン・美容整体のセラピスト・石けんマイスターの アプレ・ミディmihoです。 ![]() お待たせいたしました^^アップするのがずいぶん遅れてしまいました。 スケジュールが決まりましたので、ご連絡させていただきます! アプレ・ミディの年間スケジュール1つ 『 味噌を仕込む 』 手作り味噌は、寒~い時期に仕込みます。 ![]() 作った時は、白っぽい色をしていますが・・・ 暑い夏を越して秋になると ステキな味噌色に変身するのです。 ふわ~っと何とも言えない香りに包まれるんですよ~。 ![]() 自分達で作るようになってから、味噌は買えなくなってしまいました>< 美味し過ぎるんですもの☆ 美味しいだけでなく、 ○みそ汁一杯三里の力 ○みそ汁は朝の毒消し ○みそ汁は医者殺し ○みそ汁は不老長寿の薬 ○みそ汁はたばこのず(毒、害)をおろす ○みそで飲む一杯、酒に毒はなし こういったところから、 「 味噌は医者いらず 」 と言われたようです。 他にも セシウムのことなど いろいろありますが何より、 美味しくいただいて 「 キレイに健康になれる 」ってステキ! 是非 一緒に作りましょう♪ 手作り大好きな2人ですので やはり・・・煮豆を使わず・・・ 【 豆を洗う、浸す、茹でる 】 ここから全部 やりたいのです(笑) お豆を洗って、水に浸してふっくらしてくるのが かわいくて愛がプラスされちゃいます♪ そうなると、作れる量に限界があるため たくさんの方に、作っていただくことがなかなか難しくなってきてしまいます。 ご了承ください^^ いろいろ考えまして、2つのコースを作りました。 有機味噌の原料は、「 有機大豆 」 ・ 「 有機麹 」 ・ 「 塩 」。 使用する 「 麹 」 の種類によってできあがるお味噌が違うのです。 どれも美味しいのですが、それぞれに特徴がありますよ。 *初めての味噌作りクラス ~米麹味噌作り~ 「味噌作り」っていつも気になる^^ 作ってみたいな。 でも、ひとりで作るのはちょっと・・・ そんな初めてさんにおすすめのクラスです。 味噌作りだけでなく、「麹」に関することがたっぷり詰まった 試食もたっぷりお得なコース☆ ( もちろん昨年受講いただいた方も受けていただけます^^ ) 一般的によく使われている基本のお味噌。 麹は、米麹を使います。 ひと夏越すと食べられるので、早く食べたい方にはおすすめ。 ( さらに熟成が進むと、どんどん色が濃くなっていき うまみも増していきます。) あっさりとしたうまみと甘みが特徴。 ◆内容 甘麹の試飲 米麹味噌の作成 (1.5キロ) 容器付き 味噌のおすすめの使い方 甘麹・塩麹の作り方 いろいろな味噌の食べ比べ 麹を使った簡単お料理の試食・レシピ付き 甘麹を使ったスイーツ、紅茶の試食 ◆日程 2月23日(火) 10時30分~、14時~ 2月24日(水) 10時30分~ 2月25日(木) 10時30分~ 2月27日(土) 10時30分~ ◆料金 5000円 ◆場所 アプレ・ミディ ( 東区大曽根 ) ◆素材 有機大豆、有機米麹、塩(海の精) ![]() ![]() ( 昨年の写真です ) *経験者の方のたっぷり作成コース ~ 米麹味噌、玄米麹味噌、豆麹味噌(赤味噌)が選べます ~ こちらのコースは、 昨年味噌作りに来ていただいた方でもっとたくさん作成したい方 味噌作り経験のある方 のためのコースです。 作るお味噌、使用する 「麹」 の種類を選んでいただくことができます☆ ①上記の米麹味噌 ②玄米麹味噌 玄米になりますので、ビタミン、ミネラルなどが豊富です。 麹は、玄米麹と米麹を使います。 2年くらい置いていただくと 玄米の風味も加わり、とてもコクのある、うまみのある味に。 ( 1年でも食べていただけますが、熟成が進むとコクもうまみも増していきます。) コクとうまみが特徴。 ③豆麹味噌 ( 赤味噌 ) 豆味噌の代表が「 八丁味噌 」。 名古屋人は、やっぱり赤味噌だがね~あは。 私たちも大好き赤味噌です。 麹は、豆麹を使います。 2年置いていただくと、とても深みのある濃厚な味噌になります。 ( 3,4年と熟成が進むと、さらにまろやかになってきます。) 色は一番濃く黒っぽいのが特徴。 熟成させる期間も長く、甘みが弱く、しっかりとした濃いうまみのある味が特徴的です。 ◆内容 甘麹の試飲 お好みの味噌の作成 (約5キロ) 味噌のおすすめの使い方 甘麹を使ったスィーツ、紅茶の試食 ◆日程 3月4日(金) 11時~ 3月7日(月) 11時~ 3月8日(火) 11時~ 3月9日(水) 11時~ ◆料金 7500円 ◆場所 アプレ・ミディ ( 東区大曽根 ) ◆素材 有機大豆、有機玄米麹、豆麹、塩(海の精) こちらのコースをご希望の方は、 1、作成する味噌の種類 2、容器が別途必要になりますので、こちらで準備した方が良い場合はお知らせください。 ![]() ( 昨年の写真です ) みなさまの参加を楽しみにしております♪ 一緒に楽しみながら 美味しい~お味噌を作りましょう^^ #
by amidi
| 2016-01-26 22:11
| イベント
2016年 01月 21日
こんにちは。 アロマテラピー・サードメディスン・美容整体のセラピスト・石けんマイスターの アプレ・ミディmihoです。 ![]() やっとご報告ができます☆ 1月10日に、名古屋初の 【 サードメディスン名古屋交流会 & 勉強会 】 を開催することができました~! 「 名古屋地区でサードメディスンを学んだ同士で情報交換をしたり、 もっと気軽に質問をしあえる場所を作って、さらに知識を深めていけるように。 名古屋をもっと盛り上げていこう♪ 」 という話をしておりまして・・・笑 やっと立ち上げることができました! 頼もしい^^インスト仲間のあっちゃんこと 南部真江さん 今回初めてお会いしたとは思えない感じのインストラクターの中井アカネさん 私に足りない要素をたくさん持ち備えている杉本佐世さん そして私の4人のスタッフで、企画~準備をノリノリで進めてきました。 ![]() ステキな東邦ガスさんのキッチンスタジオで、 初めての 「 サードメディスンキッチン ランチ 」 カラダとココロのバランスを整えるランチメニューを スタッフでいろいろ作成しましたよ☆ やはり、食べることは基本のきほん。 セルフケアにも大切なところ。 ![]() まずは、それぞれが担当しておうちで仕込んできたお料理を盛り付けて。 ![]() 具だくさんの豚汁は、現地で作成♪ たくさん作りすぎちゃいましたーー(笑) みなさん強制的におかわり! ![]() すごいっ デザートも盛りだくさん♪ インドから届いたばかりのダージリンの紅茶もとてもいい香りがして美味しかったです。 今回の 「 サードメディスンキッチン ランチ 」 サードメディスンの理論から選ばれた食材達。 素材、カットの仕方、調味料などなど こだわりがありまして・・・ あるバランスを整えるためのメニューなのです。 だからかな?? みなさん かなり活性している感じしましたよね!?あはは。 ![]() 自己紹介Timeでは、それぞれの活動の様子や 今後の名古屋の会についてのお話で盛り上がりました。 続いて、場所を移して 「 勉強会 」。 ![]() 日頃、疑問に思っていること、 今さらなかなか聞けないような基本のことまでみんなでシェアできる とってもいい雰囲気になりましたね☆ 時間が足りないくらいに盛り上がりましたね! わかったこと。 疑問に感じていることは、みんな同じ^^ また 勉強会しましょう! 本当に充実した素晴らしい1日になりました。 みなさま 今後ともよろしくお願いします。 #
by amidi
| 2016-01-21 08:59
| サードメディスン
2016年 01月 19日
こんにちは。 アロマテラピー・サードメディスン・美容整体のセラピスト・石けんマイスターの アプレ・ミディmihoです。 ![]() 今回も、 サロンドプティポワ主催 アプレミディアロマ体験ツアーvol.3 の講師をさせていただくことになりました☆ ありがとうございます! 今回のテーマは・・・ 【 香りの好き嫌いで、今のあなたの体質をまるっとお見通し! 】 ↓ 「 サードメディスン 」 サードメディスン・チェック は、嗅覚(アロマテラピー)を使って診断していく、 日本発のアロマ体質診断。(特許登録しています) 原子レベルで分析するので、気づいていないバランスの偏りも診ていきます。 気にはなっているけど、 *なかなかサロンに予約をするのはまだちょっと迷う・・・ *どんなものなのか1度体験してみたい! そんな方に是非。 どうやって診断するの? 8種類の香りを好みの順番に並べていく とてもシンプルな方法なので、お子さまからご年配の方までゲーム感覚でできます。 何がわかるの? カラダとココロのバランスを読み解いて、 体質改善に必要な精油・栄養素(食事法)・美容法・運動法・健康法など パーソナルな解決法をアドバイスできます。 どうなるの? 自分の体質がわかると、 たくさんある「 健康情報 」から、自分に合ったものをチョイスすることができ、 「 不調の改善 」になる生活を送ることができるようになり、 毎日をより楽しく快適に過ごしていただけるようになります。 イベントの中では? 今回は、みなさまに「 サードメディスン・チェック 」をして、 「 今の状態一目瞭然! 」の体験をしていただきます。 ![]() サードメディスンってどういうものなの? どんなことがわかるの? 今のあなたに必要な精油は何? それぞれの体質改善に必要なお話を体験バージョンでお話させていただきます。 さらにもっと詳しく知りたい方は・・・ 「 サードメディスンをお勉強するコース 」 「 しっかりパーソナルな解決法をアドバイスするコース 」 もございます☆ ![]() ~ 主催していただく サロンドプティポワChiduさんの感想 ~ 自分の体質って過信していることもあるし 自分にあったメンテナンス法や食の傾向を知っておけば、 モノや情報に溢れている今でも上手に賢くチョイスができますよね♪ 私は意外な結果に最初は驚きでしたが(笑) ファッションもそうですが、先ずは自分を知ることから。 ご存知の通り 今は病気1つしない心の中から健康状態を保てています。 あなたも是非一度体験してみてください! ~ 講師 miho ~ アロマテラピーに出会って20年になる私にもキラキラ大革命キラキラが起きた「サードメディスン」。 40代になってから、さらに元気いっぱいなのは、 自分に合ったセルフケアの仕方が、すぐにわかるようになったからです。 みなさんと一緒にさらに「 キレイに 健康に 」なって楽しく過ごしていきたいですね。 是非とも一度体験してみてください。 日時 2月7日(日)14:00~16:00 場所 レンタルサロンCREA4階 〒461-0004 名古屋市東区葵3-14-20 エルシドビル (アクセス→ CREA ) 料金 お一人様5,000円(お茶+お菓子付) ※お振込完了でのお申込となります。 定員 10名様 ※キャンセルポリシー 前日よりキャンセル料金全額が発生しますのでご了承ください。 お申込フォーム アプレミディアロマ体験ツアー こういった企画をして、呼んでいただけるととても嬉しいです。 よろしくお願い致します。 #
by amidi
| 2016-01-19 11:13
| サードメディスン
2016年 01月 16日
こんにちは。 アロマテラピー・サードメディスン・美容整体のセラピスト・石けんマイスターの アプレ・ミディmihoです。 ![]() 先日募集をさせていただきました 『miho感謝祭』の中でモデルさんの募集♪ たくさんのお問い合わせ・ご応募ありがとうございました。 定員を超えたため1度受付終了とさせていただきます。 満員御礼ありがとうございました♡ 応募いただいた方、 振込確認できた方から受付完了をさせていただきますね。 ![]() みなさまと春に向けて、 「ワクワク、さらにキレイに健康に」 楽しみながら本番に向かっていきたいと思います☆ よろしくお願いします。 #
by amidi
| 2016-01-16 11:35
| イベント
|
ファン申請 |
||